Tweet
susiko
2016/5/18 (水) 1:30
2
コメント(
0
)
雨があがったようです
少し寒いです
風邪をひかないようにしましょう
リスコ
2016/5/17 (火) 12:58
6
コメント(
0
)
連日35.5℃の低体温とは、どうやって生きていけばよいのやら〜(*_*)。ブドウ糖をパクパク食べながら移動中です。乗り物酔いが最大の試練。うー。
ひろにし
2016/5/17 (火) 11:46
10
コメント(
0
)
スーパーでステーキ肉を買ってきました。以前の私は ダイエットの為 お肉をあまり食べませんでした。今は 毎日食べています。お肉を食べるようになって 改善したのは 膝の痛みとドライアイ、いびき、白樺花粉症、体重6kg減などです。ただし ご飯や麺類、砂糖使用の食品は食べません。
ひろにし
2016/5/16 (月) 20:41
11
コメント(
0
)
お風呂で足のむだ毛の処理をしていて21才の時 歩道橋で転んで出来た脚の傷跡が消えている事に気付きました。8才の時の水疱瘡の跡も薄くなり 改めて糖質制限とMEC食の効果に驚いています。また 様々なダイエット情報があてにならない事も知りました。体を修復する食べ物を知って良かったです。
桃
2016/5/16 (月) 16:29
9
コメント(
0
)
今朝は4時頃目が覚めたら酷い頭痛と吐き気で仕事行けなかった。
予定じゃない休みを取ることにすごく抵抗感じるので落ち込んで寝てる(-.-;)
早く治って、私の頭…
ひろにし
2016/5/16 (月) 10:54
11
コメント(
0
)
砂糖をやめたら起きる変化
性格が穏やかになり やる気がでて集中力がつきます。
肌がきれいになり 目が良くなり 昼間眠くなりません。
生理痛やPMSが軽くなり体重が減ります。
体が軽くなり 花粉症や肩凝りが改善します。
いつもの飲み物を 無糖のものにするだけで変わってきます。
かれんなゆう
2016/5/16 (月) 10:48
8
コメント(
0
)
温泉に入った効果で
今日はちょっと
お肌が調子がよいです。
ひろにし
2016/5/16 (月) 10:45
10
コメント(
0
)
糖質制限を始めて 8才からあるお腹の水疱瘡の跡が 薄くなり小さくなって ほとんど目立たなくなりました。去年から小麦粉を食べて 体の調子を崩していましたが、原因は小麦粉を含む炭水化物の摂り過ぎだったのではと思っています。
susiko
2016/5/15 (日) 22:11
2
コメント(
0
)
いつまでも美しく健康でいたい
mika
2016/5/15 (日) 9:06
7
コメント(
0
)
朝食はパクチードレッシングで野菜をたっぷりと!この後ヨーグルトを食べて、食物繊維+乳酸菌で腸活です!
桃
2016/5/15 (日) 9:03
8
コメント(
0
)
頭痛がひどくて眼精疲労かなって思って、眼球をぐるぐるまわす体操したら、胃がぐるぐる鳴ってびっくり。
すぽこ
2016/5/14 (土) 23:00
10
コメント(
0
)
むくんでるので青竹踏みをやらねば!!
始めたときより痛みがなくなってきました(*´艸`*)
痛気持ちいいのです…
なまわさび
2016/5/14 (土) 10:41
5
コメント(
0
)
五十肩も腰痛も激減。
ぶら下がり健康器サイコー!
ダイエットにも良いって本当かなー?だったら嬉しいけど。
http://namawasabi.3rin.net/Entry/12688
よさびと
2016/5/13 (金) 21:40
10
コメント(
0
)
体が固まってたので、ゆっくりストレッチ。
piro
2016/5/13 (金) 18:58
10
コメント(
2
)
公園に来てます♪
私、4か月前は脚が動かなくて、這って生活してたんです。
オペとリハビリで、今や階段も降りられるように( ☆∀☆)
今、何か辛い方も、きっと先には希望がありますよ。
がんばりましょうね(^^)
microppi
2016/5/13 (金) 12:23
9
コメント(
0
)
今日もお昼のあとに近所へ出かけてきます。
動と静をミックスすると頭の働きも少しは良くなりそうなので(笑)
なまわさび
2016/5/13 (金) 9:49
9
コメント(
0
)
健康ダイエットの武器を手に入れた!?
ブログで公開中
http://namawasabi.3rin.nett
susiko
2016/5/12 (木) 19:28
4
コメント(
0
)
健康診断に行ってきました
何とか健康そうです
よさびと
2016/5/12 (木) 11:59
8
コメント(
0
)
貧血気味(; ̄O ̄)
nae
2016/5/12 (木) 8:21
10
コメント(
0
)
おいしい竹の子料理に舌鼓。
キレイになれるかな??
あゆゆ
2016/5/12 (木) 5:40
9
コメント(
0
)
今話題の氷酢玉ねぎを始めました。 今は新玉ねぎだからとーっても食べやすいです。続けるぞーっ!
ありまむ
2016/5/11 (水) 23:41
8
コメント(
0
)
GW中の暴飲暴食や不規則な生活をリセット!最近飲み始めた飲むハーブ酢。お酢って感じがほぼしなくて美味しくはまりました^^
UNIKA
2016/5/11 (水) 22:24
8
コメント(
0
)
暑いから5月から半そで。
しゅま子
2016/5/11 (水) 13:03
9
コメント(
0
)
ここんところ、偏頭痛や、眠気がひどい・・・
春とか季節の変化って、人によって、受ける時期違うのかな。自分にとっては、今が春なのかも。
自律神経的に。
ひろにし
2016/5/11 (水) 10:07
10
コメント(
0
)
MEC食は ひと口30回噛み(カムカム30) 箸を置くことを薦めています。早食い禁止です。たくさん噛むことで小顔になり 咀嚼が脳細胞を活性化させます。唾液の消化酵素の働きでやせやすくなります。噛む事で満腹中枢が刺激され 食べる量が少なくなります。今は食事時間20分以上です。
ひろにし
2016/5/11 (水) 9:55
8
コメント(
0
)
初めてMEC食を知ったのは 書店で見た 肉・卵・チーズをたっぷり食べて1年間で50kgやせました。(椎名マキ)という漫画でした。体重減はその人の適正体重で落ち着き やせている人は体重が増えメリハリボディになるそうです。おやつは洋菓子(シュークリーム、プリンなど)たまにOKです。
きょうやん
2016/5/10 (火) 21:11
7
コメント(
0
)
春キャベツは柔らかくておいしいです。
ビタミンCもいっぱいです。
susiko
2016/5/10 (火) 21:02
3
コメント(
0
)
簡単なお総菜もたまには利用して体を楽にすることも大事です。
健康のためにも・・。
ひろにし
2016/5/10 (火) 19:12
10
コメント(
0
)
MEC食は 沖縄の医師 渡辺信幸氏が考案。1日の基本食は 肉200g 卵3個 チーズ120g 油は バターとラードを薦めています。肥満の原因は 糖質過多による代謝異常なのでアミノ酸スコアの高い食品を摂取して 寝ている間に体を修復する。健康になるのが目的で 減量はおまけです。
mika
2016/5/10 (火) 13:36
7
コメント(
2
)
本日のパクチー!バケットにクリームチーズとサーモとともに♩
あんこ
2016/5/10 (火) 9:59
7
コメント(
1
)
朝ご飯抜きやったんで、作っておいたおにぎりを食べました。
体重とか問題ないと思うけど…
何故か昔から高かったコレステロール値…
どうなってるかな。
あんこ
2016/5/10 (火) 9:55
7
コメント(
0
)
健診は10年ぶり。
私が医院にかかったのは15年ぶりらしい(笑)
あんこ
2016/5/10 (火) 9:53
6
コメント(
0
)
健診に行ってきました。
あっさり終わりました(笑)
気になる血液検査の結果は一ヵ月後。
ゆか
2016/5/10 (火) 6:32
3
コメント(
0
)
『高カカオチョコレート』と『果汁グミ』のレビューです^^
http://ameblo.jp/shoop-yk/entry-12157292...l
rinrin
2016/5/10 (火) 2:24
6
コメント(
0
)
今日は走ってみた!
もやもやしてたけど、ちょっとだけスッキリ(´ω`)
よさびと
2016/5/9 (月) 22:25
6
コメント(
0
)
筋トレできなかぅた・・・
microppi
2016/5/9 (月) 17:55
7
コメント(
0
)
それでも、今日の朝に入れた薬膳茶でむくみは取れた気がします。
これは特別に知識のある友人が配合してくれたもの☆
段々オレンジ色になっていきます♪
あんこ
2016/5/9 (月) 11:03
6
コメント(
0
)
近所の医院で受けることにしたんですが
さすが月曜日・・・多くの患者さんが待っておられました。
あんこ
2016/5/9 (月) 10:52
5
コメント(
0
)
健康診断の予約をしてきました。
明日です。
なんと、10年ぶりと言う(^_^;)
UNIKA
2016/5/8 (日) 21:29
9
コメント(
0
)
今日は1日体動かして、いい疲れ方だったな。
ひろにし
2016/5/8 (日) 12:04
8
コメント(
0
)
人間の歴史は 飢餓との戦いの歴史です。現代でも飢餓の時に備えようとする体は 変わりません。糖を摂取するとインスリンの働きで脂肪に蓄えやすくなります。太りやすい人は飢餓の時に強いタイプです。1度ついた脂肪が落ちにくいのは人間の体が いつも 飢餓に備えようとしているからです。
ひろにし
2016/5/8 (日) 11:56
6
コメント(
0
)
糖質制限を薦める医師のブログに甘いものを食べたくて投薬治療を受ける患者の話があり、医師は ロバを水飲み場に連れて行けるが、水を飲ませる事は出来ないと嘆いています。甘いものは 依存性と習慣性があります。砂糖はマイルドドラックと言われています。清涼飲料水の砂糖の量に驚きます。
microppi
2016/5/8 (日) 11:53
5
コメント(
0
)
睡眠の質が良かったようで、朝スッキリ起きられました。
昨日、銀座、有楽町を歩き回って、運動になったからかな。
susiko
2016/5/7 (土) 9:58
4
コメント(
0
)
スムージーはビタミンミネラルがたっぷりとれて私には欠かせなくなりました。yahoo・・・・?だったか何かのニュースでもカルピスで作ったスムージーは子供に好評で野菜やフルーツが採れて良いとか・・。私は便秘知らずです。
なっちん
2016/5/7 (土) 8:44
6
コメント(
0
)
今日はくもりだからウォーキングするときの紫外線、いつもよりマシかな?
きょうやん
2016/5/6 (金) 20:47
7
コメント(
0
)
いい季節だから
初めての道、歩きました。
綺麗な薔薇がいっぱい咲いていました。
microppi
2016/5/6 (金) 11:31
9
コメント(
0
)
こんにちは〜
日射しがないので過ごしやすい一日になりそうです〜
昨夜は久しぶりに寝つきが悪く、その理由を考えました。
連日、遅寝だったのに昨日は12時台に横になったからかな?
規則正しい生活を…ですね。
ゆか
2016/5/6 (金) 4:54
6
コメント(
0
)
有限会社中垣技術士事務所より♪
ヨーグルトを超えた発酵乳
【ホームメイド・ケフィア】をお試しさせていただきました!
http://ameblo.jp/shoop-yk/entry-12157409...l
susiko
2016/5/5 (木) 22:55
5
コメント(
0
)
明日も今日みたいにあついかしら?
水分補給も忘れずに準備しましょう。
きょうやん
2016/5/5 (木) 20:47
9
コメント(
0
)
春野菜は甘くておいしいので
健康のためにたっぷり食べます。
<< 前へ
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
次へ >>
プレゼントタイアップ申し込み
|
FAQ
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.
お問い合わせ
|
運営会社
キレイナビ代表・美容家 飯塚美香のオフィシャルサイト