Tweet
みぃ
2014/10/23 (木) 21:54
4
コメント(
0
)
あー!
わかるわかる!!ケータイ気になる(´・ω・`)
奈々
2014/10/23 (木) 21:53
10
コメント(
0
)
そうです!。主人は同じところで中学を卒業して働いてきました。その年数はやく45年くらいでしょうか?それで初めて60歳からでも満額を頂けましたが65歳から色々な面で引かれていくようになってきました。まずは介護保険もその一つです。年々さがってきていますよね〜。
みぃ
2014/10/23 (木) 21:52
5
コメント(
0
)
交渉してみるのは誰にかな?
ほんとに親?
それとも別にだれかいるの?。゚(゚´Д`゚)゚。
ぴょんぴょん
2014/10/23 (木) 21:51
7
コメント(
0
)
今日はダメでした。
みぃ
2014/10/23 (木) 21:50
5
コメント(
0
)
メールこなくてペコペコーん(>_<)
ぴょんぴょん
2014/10/23 (木) 21:50
7
コメント(
0
)
続き、
女性はお給料も知れているので細々と病気せずに暮らせればいいのです。ただ一所懸命払ったのですからこれ以上減額されないでほしいです。
ひろにし
2014/10/23 (木) 21:49
10
コメント(
0
)
主人が帰ってきてワインがなくなって焼酎を飲みます。3割引で489円でした。焼酎は久しぶりです。先日買ってきた鮭トバをおつまみにします。
みぃ
2014/10/23 (木) 21:48
5
コメント(
0
)
綾瀬はるかちゃんのドラマ録画してたのー(*´▽`*)
可愛い☆
ぴょんぴょん
2014/10/23 (木) 21:48
9
コメント(
0
)
hyoiさん、奈々さん、切実は話ですね。
住む家があるということは大きいです。我が家はささやかながら、私名義になっているので地震でも来て壊れなければわたくしと母が生きている間は暮らせるものと考えています。
年金はいくらになるか,40年バッチリとられるはず。
みぃ
2014/10/23 (木) 21:47
4
コメント(
0
)
メールが来ないのーん(*´Д`*)
ぴょんぴょん
2014/10/23 (木) 21:43
6
コメント(
0
)
だいぶ寒くなってきました。
お風呂もゆっくり温まって気分もゆったりです。
今月も忙しかったな。(まだあと一週間あるけど・・・)
ぺろり
2014/10/23 (木) 21:43
11
コメント(
0
)
そういえば前回の『秋の乾燥対策』のピックアップつぶやき。
上から4番目のhaominさんとなっておりますのが、私のつぶやきで、6番目のぺろりとなっておりますのは他の方のです。
キレイナビさんにお知らせしようと思ってすっかり忘れておりました(笑)
hyoi
2014/10/23 (木) 21:41
9
コメント(
0
)
年を取ったら、多分今の家には住んでいないだろうと思います。庭師さんや電気代等考えると、余りに維持費が掛かって、現実的に、生活していくのに無理があります。
父が手に入れて、母が思いのままに暮らしている家です。全く愛着がないと言えば嘘ですが、生活に無理は禁物です。
縮小あるのみ!
junpaca
2014/10/23 (木) 21:38
9
コメント(
0
)
ただいまー。
帰り、寒かった〜W(`0`)W
今晩はビビンバ、キャベツとツナのサラダ、ごまスープです٩꒰*´◒`*꒱۶
みぃ
2014/10/23 (木) 21:27
6
コメント(
0
)
ドラマ録画してたのみよっと(●´∀`●)
みぃ
2014/10/23 (木) 21:26
7
コメント(
0
)
はぁあ、明日のお弁当作らなきゃ!
奈々
2014/10/23 (木) 21:25
11
コメント(
1
)
考えたくもないです。夫婦二人して健康で行けたらいいなって思います。贅沢なんてしたくないし出来ません!。食べていくのに性いっぱい。いつも飲んでいるやん!って声が聞こえてきそうです。(笑)それもなくせ贅沢じゃ!と仰るのなら止めますよ〜。(笑)
奈々
2014/10/23 (木) 21:21
12
コメント(
0
)
女性の年金額はそう大差ないように思いますが
よくあってつきですが7万円台。
それこそ主人が亡くなったら遺族年金もありますが微々たるものでしょうね〜。もう色々考えると正直不安が大きいです。
主人が言います「俺が死んだらここのローン払わずに済む」ってそんな事考えた事もないし
hyoi
2014/10/23 (木) 21:19
9
コメント(
2
)
昔、東京の貧民窟という本があったそうです。
本を見た人に、hyoiさんとここの辺だよねと言われました。
戦後がずっとこびりついているような地域でした。
お葬式がある度に、押し掛けて最初から最後まで飲んでいる人がいました。
貧すれば鈍すの見本市ができそうな地域でした。
奈々
2014/10/23 (木) 21:15
9
コメント(
1
)
hyoiさんおひとりで何とか暮らせるかもって仰いますが今住んでおられる家があるから言える事でもしその家も出なくならなくったら同生活をされますか?大学を出られてとつぶやきで読んだように思いますがそのぶんやっぱり年金の額も違ってくるのでしょうか?
奈々
2014/10/23 (木) 21:11
11
コメント(
0
)
兎に角色々と切実な問題がありますがそのことで卑屈になりたくないイライラしたくないあくまでも明るく過ごしたいです。呑気にじゃないですよ〜。逃げるでもないですよ〜問題は問題としてその一つ一つを賢く解決していけるようにしていきたいですね〜。
hyoi
2014/10/23 (木) 21:10
11
コメント(
0
)
けちなので、付けっぱなしのTVとか電気とかストーブとか結構気になります。
出掛けてしまった後だと、一々消して回ります。
でも、やられている側は気分が悪いだろうとも思います。
何とか辻褄が合っている内は、嫌な気分にさせない方が先かとも思います。
でも、無駄は気になるのです!!
hyoi
2014/10/23 (木) 21:01
11
コメント(
0
)
今後のためにお金を貯めたいと、結構切実に思っています。
しかし、主人が余り切実に考えていないので、方策を立てるのは困難です。
取り敢えず、キリギリスを貫徹するしかないと思っています。
hyoi一人であれば、何とか食べていけると、結構甘く考えてもいます。
金欠に強いhyoiです!
ごろごろ太郎
2014/10/23 (木) 21:00
10
コメント(
0
)
実はテレビのハードディスクが壊れてしばらく録画ができなかったのです。今日修理から戻ってきました。
で、オンタイムでみたいドラマをみてましたが、
それはそれで良かったような気がします!
ドラマまでにお風呂する!って決めちゃうとダラダラせずに過ごせたりして(´▽`)ノ
hyoi
2014/10/23 (木) 20:53
10
コメント(
0
)
母が亡くなったら、この家が母と兄のものである以上、出て行くしかないというのが多分一番現実的な判断でしょう。
主人は、そんな事は起きるはずもないと思っているのですが!
立場が脆弱だというのは、結構これまた切ないものです。
ぺろり
2014/10/23 (木) 20:48
11
コメント(
0
)
ネイルアートを楽しんでおります。
偶然にもお題は今日まででしたのね*^^*
左手完了です。
右手のデザインを考え中です。
hyoi
2014/10/23 (木) 20:48
10
コメント(
0
)
えらく昔のことですが、父が入院した頃は本当に大変だったようです。
母はよく実家に金策に行っていました。
今は、その実家もありません。
今現在母がお金に困らないのは、父が恩給を残したからです。
父自身は、申請が通って恩給を受け取ったのは1回きりです。
なんだかなぁの父の人生!
奈々
2014/10/23 (木) 20:46
8
コメント(
1
)
中には2か月に一回年金が出るのですがその金額を一か月で丸々使い込んであとの一か月が生活できなくてサラ金に手を出すといったケースもあります。勘違いをしたのでしょうかね〜。
私は絶対そうなりたくない!、だってそんなサラ金に手を出してしまってはどう支払っていくんででしょう?
どらむすめ
2014/10/23 (木) 20:43
4
コメント(
0
)
私も、弟も、嫌なはなしですが
あの家は、いらないという話になっていて
私に、母が亡くなったら
不動産の、仕事してたから
売って処分と決まっています
奈々
2014/10/23 (木) 20:43
10
コメント(
0
)
そうなんです、退職した後の家の購入は本当!冒険です。怖いです。でも、もうそんな事言ってられないし兎に角悪い頭で考えながら知恵を出していきながらやっていかないととおもってますが・・
hyoi
2014/10/23 (木) 20:43
9
コメント(
0
)
もしもの時のお金のあてがないと、本当に切ないと思います。
母は、お金のあてがないという事態が起きるはずがないと思っています。
主人は、当面年金と積み立てた個人年金で何とかなると思っています。
hyoiは、どうにもならなくなってから慌てようかと、些かやけっぱち!!
どらむすめ
2014/10/23 (木) 20:42
4
コメント(
0
)
私も母には、考え直して欲しいのです。
癌患者ですしね。
新しい家もいいけど、それなら賃貸の、新築を
住み替えしたほうがましです。
どらむすめ
2014/10/23 (木) 20:40
4
コメント(
0
)
相続の仕事もかなりしましたが、
誰も住まず、売買の、パターンになりますね。
立て替えて、住む方たちは、いませんでしたね。
新しくても。
どらむすめ
2014/10/23 (木) 20:39
3
コメント(
0
)
今までの生活水準は、
下げられなくなってるし、
年重ねると、ビ病院通いになると
大変。
そうじゃなくても、何かのときに
のお金がないと、
切ないと思います。
sasa
2014/10/23 (木) 20:38
7
コメント(
0
)
息子はご飯食べ終えてPCです!
今日のご飯はポーク卵&金ちゃんラーメンです(((^^;)
sasa
2014/10/23 (木) 20:36
8
コメント(
0
)
旦那も帰宅してます!
明日仕事お休みしてくれて私の病院の付き添いしてくれることに(⌒‐⌒)
少し心強い(*^^*)
どらむすめ
2014/10/23 (木) 20:36
4
コメント(
0
)
売ってる立場でしたが、
退職金を当てて初めて購入や、立て替えは
そのあといろいろ大変になるケースの方が
多いです。
余程余裕がない限り、仕事引退してからは
入ってこなくて、デるぱかりです。
どらむすめ
2014/10/23 (木) 20:34
4
コメント(
0
)
癌の、再発でオペも今後あるし、
それから先も、どうなるかわからないので、
マンションとかに買い換えて、雪掻かきしなくて
良い生活したら?と言っても
新しくしたい!と聞かないのです。
きょうやん
2014/10/23 (木) 20:33
8
コメント(
1
)
カキフライ、タルタルソースで食べました。
キャベツの千切りもたっぷり添えて。
どらむすめ
2014/10/23 (木) 20:31
3
コメント(
0
)
立て替えして、退職金のほとんどが
無くなるのに、
どう生活していくのか?
年金なんて尽きに10万もデテルカナ?
の少ない金額ですよ?
どらむすめ
2014/10/23 (木) 20:30
3
コメント(
0
)
私も弟も、結婚してないので
今は一緒には暮らしていません。
年よりの一戸建ての一人暮らし。
父も今年亡くなったので。
どらむすめ
2014/10/23 (木) 20:28
4
コメント(
0
)
家の問題。
はあ、私も売る立場にいましたが、
買う立場にも、なったり。
今は母が、立て替えしたいと言い出してます。
ローン無くなって自分の退職金が
入ったのでと。
奈々
2014/10/23 (木) 20:28
10
コメント(
1
)
こんな言い方は申し訳ないですが金銭的にそう問題がないのなら別に問題ないかなって思ってしまいます。ただ気持ちの中で勿体ないと思うのはその人本人の気持ちの問題かと。現実問題もうお金がないという立場とそうでない気持ちだけの問題とは正直問題の次元が違うかと。
どらむすめ
2014/10/23 (木) 20:25
3
コメント(
0
)
お腹すいたけど
かなり頭がフラフラする。
スーバー閉まってしまうよ。
コンビニ弁当にしちゃうかな。
どらむすめ
2014/10/23 (木) 20:21
3
コメント(
0
)
具合悪いのに、
休まないで、出てきてんのに。
あほらしくてイライラする。
奈々
2014/10/23 (木) 20:21
10
コメント(
0
)
なので生活水準を下げざるえなくなるわけでして
それでもなんとか生きて行かなければと思ってます。それこそ主婦として女としての意地をかけてそう思う昨今です。
すみません長々としかしながらこれが本音です。
どらむすめ
2014/10/23 (木) 20:20
2
コメント(
0
)
あいつら、ほんとに仕事しないで、
どこかに出てあるいてる。
ボスニアいてもいなくても同じ。
やな国民
どらむすめ
2014/10/23 (木) 20:19
4
コメント(
0
)
今から帰ります。
奈々
2014/10/23 (木) 20:19
10
コメント(
0
)
借家に住むのも自分の家に住むのも今同じような
金額を払っていくのならやはり自分の家が欲しいと言ってました。だから今もしんどいです。
奈々
2014/10/23 (木) 20:12
11
コメント(
0
)
つき11万・これから惹かれる事が色々ありますから食費なんて本当月2万位なんです。こんな事余り言いたくなかったんですが家のローンがなかったらと今更ながら思うこの頃です。ローンがあるかないかでは随分違うものですから。
大きな冒険をしたなって思ってます。
<< 前へ
4881
4882
4883
4884
4885
4886
4887
4888
4889
4890
4891
4892
4893
4894
4895
4896
4897
4898
4899
4900
次へ >>
プレゼントタイアップ申し込み
|
FAQ
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.
お問い合わせ
|
運営会社
キレイナビ代表・美容家 飯塚美香のオフィシャルサイト