Tweet
どらむすめ
2015/1/27 (火) 10:05
5
コメント(
0
)
誰かきたら
すぐに外回りに出ます
どらむすめ
2015/1/27 (火) 10:05
5
コメント(
0
)
ごみが散乱してます
掃除ー
どらむすめ
2015/1/27 (火) 10:04
4
コメント(
0
)
今日は誰もいません
nanami
2015/1/27 (火) 10:03
9
コメント(
0
)
でも夕方には気温が下がるらしい。やだなー
nanami
2015/1/27 (火) 10:03
8
コメント(
0
)
今朝はびっくりするぐらい暖かくて、通勤がとても楽でした。
nanami
2015/1/27 (火) 10:02
8
コメント(
0
)
おはようございます。
hyoi
2015/1/27 (火) 9:54
8
コメント(
0
)
朝は、お米消費推進期間に付き、おじやです!
葱と霜降り平茸たっぷり♪
削り節もたっぷり♪
卵でとじて出来上がり!!
うふふ!
おいひ〜いのです♬♪
どらむすめ
2015/1/27 (火) 9:18
2
コメント(
0
)
ぎゅーって握らないと
おにぎりに、ならないでしょ、ですと。
食べるのに苦労するわー
って(ーдー)
どらむすめ
2015/1/27 (火) 9:17
3
コメント(
0
)
このおにぎり、固いぞー。
つぷしすぎだぞ。
とか言って会話してます。
どらむすめ
2015/1/27 (火) 9:16
3
コメント(
0
)
そして、食べ方がきたない。
クチャクチャ音たてる。
おにぎりごときでなんで?
みやびまる
2015/1/27 (火) 9:16
7
コメント(
0
)
おはようございます
晴れて良かった〜
どらむすめ
2015/1/27 (火) 9:15
3
コメント(
0
)
長距離電車の旅行なら
わかるけど。
通勤電車の中で。
しかもこの、車両?
ありえない。
子供でもやらせない。バイ菌だらけだし。
どらむすめ
2015/1/27 (火) 9:14
4
コメント(
0
)
電車の中では、してほしくないこと。
どらむすめ
2015/1/27 (火) 9:13
3
コメント(
0
)
30才どころじゃないわ。
40才手前くらい。
手作りおにぎり、完食したわ。
(´_`。)゙
ひろにし
2015/1/27 (火) 9:13
9
コメント(
0
)
今日の天気予報は雨のち雪で夜は再び寒さが厳しくなるそうです。風邪がなかなか治りません。今朝 熱を測ったらまだ微熱がありました。今週も静かに家で過ごそうかなと思っています。長引く風邪にストレスを感じています。
どらむすめ
2015/1/27 (火) 9:12
4
コメント(
0
)
お泊まりしたような模様。
二人ともお荷物いっぱいです。
みたとこ30才は越えてる。
どこにお泊まりしたの?って感じ(笑)
どらむすめ
2015/1/27 (火) 9:10
4
コメント(
0
)
コンビニで買ったのでなく
作ったやつ。
男も立って食べてる
やだなあ。だらしなさ過ぎる
junpaca
2015/1/27 (火) 9:10
7
コメント(
0
)
おはようございます꒰✩⌯௰⌯꒱◞
今日も雨?
明日から気温また一桁だ〜( ˃ ⌑ ˂ഃ )
ここのとこ過ごしやすかったのにー。
どらむすめ
2015/1/27 (火) 9:09
4
コメント(
0
)
そして、隣にひとつ先があき、
カップルかきて
女のひとが座った。
とたんにおにぎり出して
二人で食べてる(笑)
どらむすめ
2015/1/27 (火) 9:08
4
コメント(
0
)
隣で化粧を始めた女のひと。
ファンデのスポンジがきったなーーい
( ,,-` 。´-)
黒い指のあとすごいっ
朝から吐きそうだ。
ひろにし
2015/1/27 (火) 9:05
8
コメント(
0
)
今日の占いは月が牡牛座に入り上弦の半月になりました。半月は二種類あり上弦と下弦です。満月が精神の高まりを表すとすると上弦は精神が高揚に傾き下弦は収束に向かいます。半月の基本的な意味は心理と行動の矛盾や葛藤 緊張や体調の変化を表します。写真はおとといの上弦の月です。
ひよんかな
2015/1/27 (火) 9:04
5
コメント(
0
)
今から、お買いもの
いいもの見つかるといいなぁ
hyoi
2015/1/27 (火) 9:00
7
コメント(
0
)
日頃は少ないhyoi家のゴミ、今日はわんさかありました。
烏賊さんの骨(?)、帆立さんの殻、林檎の芯、蜜柑の皮……!
生活するというのは、どうしたってゴミを生み出すってことなのね、など思うのに続けて、生きるってことは命を喰らうってことなのねなど、今日は朝からしみじみです!
どらむすめ
2015/1/27 (火) 8:58
5
コメント(
0
)
お洗濯したら
乾きそう。
ああ、奥さんいないかなあ?(笑)私に。
どらむすめ
2015/1/27 (火) 8:58
4
コメント(
0
)
そして
昨日より3度も気温が高いので
あたたかいです。
どらむすめ
2015/1/27 (火) 8:57
5
コメント(
0
)
その分
空気はきれいです
どらむすめ
2015/1/27 (火) 8:57
3
コメント(
0
)
こちらは雨は
止みました
でも道路は濡れていまーす
どらむすめ
2015/1/27 (火) 8:56
4
コメント(
0
)
おはようございます\(^-^)/
sasa
2015/1/27 (火) 8:55
6
コメント(
0
)
洗濯機も…
終わってて干してきました(^^;
何が言いたいのか私もわかんなくなってきた(^^;
長々と失礼しました<(_ _)>
sasa
2015/1/27 (火) 8:41
5
コメント(
0
)
当日思い出して朝からこんなにつぶやいてしまった。
涙とまらなくて…(^^;
hyoi
2015/1/27 (火) 8:40
7
コメント(
0
)
夜通し激しく降っていた雨が、今は静かに霧のように降って来ます。
真っ赤に実った苺の先っぽに、大きな水の玉が出来ています。
静かで落ち着いた朝。平穏な一日の始まりです♪
皆様、おはよう御座います!
今日も一日、楽しく元気に過ごしましょう♪
sasa
2015/1/27 (火) 8:37
5
コメント(
0
)
まずは娘の気持ちを変えてあげることにしました
難儀〜私には無理と言う気持ち。
でもやらなくちゃいけないと思う親としての気持ちをもってほしくて…
ayapoo
2015/1/27 (火) 8:37
7
コメント(
0
)
会社着きました♪
パソコン立ち上げ中。
古いパソコンなので時間がかかります(^_^;
本日も1日お仕事頑張ります(*゚▽゚)ノ
sasa
2015/1/27 (火) 8:34
7
コメント(
0
)
花嫁修業ということを一切教えてなかったので…
私も母に教えて貰ってませんが周りに助けられ、支えられなんとか娘を育ててました。
娘が小さなお孫ちゃんを連れて帰省してきてから娘の母親、主婦再スタートです。
sasa
2015/1/27 (火) 8:30
5
コメント(
0
)
私も娘がいる間に三回本土の方へ様子を見に行きました。
娘が言ったんです…唯一の知り合い…病院って
心が張り裂ける思いでした。寂しい思いしてる。大変だけど子育てしながら小さな幸せなこの子は感じてないなと…
母としてこの子に教えなきゃ。って
sasa
2015/1/27 (火) 8:26
5
コメント(
0
)
娘の子(私のお孫ちゃんになります)は生まれてすぐ小児喘息だとわかり入退院を繰り返しており娘は朝から晩までだっこ娘は手が痺れお箸も持てないほどの腱鞘炎にかかり…それでも1年見知らぬ地で助けてくれる人もいない地で子育て生活頑張った!
sasa
2015/1/27 (火) 8:21
5
コメント(
0
)
本土で出産、育児をスタートさせた娘は精神的にも体力的にも参ってしまい産後1年で私に電話してきた。帰ってきてもいいかと…私は娘がこんなこと言うなんてよっぽどだな。と、すぐいいよ〜帰っておいで〜と言いました。
ミニョン
2015/1/27 (火) 8:21
5
コメント(
0
)
そんなことがあるんですね。
実家の親戚では考えられません。
朝から重い話ですみません。^^;
次は明るく行きます。
ミニョン
2015/1/27 (火) 8:18
5
コメント(
0
)
嫁ぎ先の親戚の高齢者の話です。
兄弟が病気で、入院手術。
手術にもそれから落ち着いても、その後また悪化しても、面会させてもらえないらしい。
仲の良い実の兄弟なのに、その配偶者の考えで。
息子に説得してもらったらと言っても、彼がまたダメらしい。
病気の本人が一番可哀想。
sasa
2015/1/27 (火) 8:18
5
コメント(
0
)
娘は自分が子供を産んで主婦・母親としてのハードな日々に気づき同時に私が息子を育ててる姿を思いだしたんだと…
私は育児をしながら家事も普通にしてましたので当たり前感覚。誰でもそ〜してると思いもあり…
それが違うんですね。洗濯機まわしたら終わるまで赤ちゃんに付きっきり…
sasa
2015/1/27 (火) 8:12
5
コメント(
0
)
26歳の娘がいます。
嫁いで小学生の子供もいます。
数年前に娘に言われ気付きました。
お母さんはあれもこれも同時にできる。なんで!?と…
娘は私とは性格が違いおっとりです。
ひとつのことをコツコツやるタイプです…
ミニョン
2015/1/27 (火) 8:10
5
コメント(
0
)
気の合った人との付き合いは楽しくて、幸せをいただけますよね♪
でも相性があるので、そんな人ばかりじゃないんですよね。
気の合わない人とは距離を空けて付き合う。
理想ではありますが、難しいんだよね、これが。^^;
エンドレスな課題かなぁ。
みぃ
2015/1/27 (火) 8:07
5
コメント(
0
)
昨日、何回か起きちゃった。
目が覚めたのは、映画見てテンション上がってたからかしら?
ミニョン
2015/1/27 (火) 8:00
5
コメント(
0
)
子どものウソには理由があると思います。
それを考えてあげるのが親ですよね。
そのシグナルを見逃さないことがポイントになると思います。
何だか、エラそうですみません。^^;
sasa
2015/1/27 (火) 7:59
5
コメント(
0
)
そ〜は言っても私の子…
私は音楽以外みな嫌いだった(^_^;)
嫌いと言うよりわからかなったが正しいかな!?やる気もなかったし(^^;
息子は私より規則正しくに学校生活を過ごしてると思います。(^^;
ミニョン
2015/1/27 (火) 7:57
4
コメント(
0
)
子育て・孫育てに悩んだら
読んでみてはいかがですか?
◇佐々木正美先生のコラム
http://blog.livedoor.jp/budouno_ki/archi...
今朝のまっさんも子育ての話でした。
sasa
2015/1/27 (火) 7:56
5
コメント(
0
)
息子は今日大好きな体育があります…
でも雨なので残念がってました(⌒‐⌒)
他の科目も体育と同じぐらい好きになってくれたらいいのに…(笑)
ミニョン
2015/1/27 (火) 7:53
4
コメント(
0
)
おはようございます!
佐々木正美先生のコラムです。(児童精神科医)
響き合う心98 子どものウソについて −叱るよりも、受容する気持ちが大切−
●ウソをついた子どもの自尊心を守る
●叱るのは逆効果
ウソをついた子どもの気持ちを考えて、
全てを受け入れてやることがなにより大切です。
merumo
2015/1/27 (火) 7:53
4
コメント(
0
)
謎の下腹部の激痛により朝からベッド生活。。。
なんでもないといーなー
sasa
2015/1/27 (火) 7:52
5
コメント(
0
)
目覚め良好!!
やる気は満々!!
でもあいにくのお天気で家事日和とはいかず( ̄▽ ̄;)!!(笑)
<< 前へ
4271
4272
4273
4274
4275
4276
4277
4278
4279
4280
4281
4282
4283
4284
4285
4286
4287
4288
4289
4290
次へ >>
プレゼントタイアップ申し込み
|
FAQ
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.
お問い合わせ
|
運営会社
キレイナビ代表・美容家 飯塚美香のオフィシャルサイト